全ての記事の総覧
「unity」ステータスとステータスのゲージを追加する
2022年12月5日
ゲームでステータスを実装したい!というときに使えるプログラムです。1からやると結構面倒な、ステータスバーもついてるので使ってみてください。 注意 プレハブの子オブジェクトを削除すると、動かなくなることがあるので、削除では […]
「待機中の動き」オブジェクトの動き
2022年11月28日
前回に続いて、画面の動きを追加するため、オブジェクトを動かしていこうと思います。 アニメーションオブジェクトの応用になるので、かなりややこしいです。こんなこともできるんだと、思っていただければと幸いです。 前回:イベント […]
「オブジェクトの往復移動」オブジェクトの動き
2022年11月21日
ゲームを作っていると、画面の動きの少ない状態になってしまいます。今回は打開策の一環で、オブジェクトを動かして、見た目を改善させようと思います。 今回は、以下のプログラムを使用しています。 現状の画面 制作中の画面の一部で […]
「unity」transformを利用したオブジェクトアニメーション
2022年11月1日
ゲーム内の、ふわふわと浮くクリスタル、プレイヤーのオプションなど、「オブジェクトの反復運動」「決まった動きをさせたい」とき、使えるプログラムです。緩急も自由自在なので、ぜひ使ってみてください。 ダウンロード 以下のダウン […]